今日から4月ですね。
妻がmowcandleに入ってから今日で丸1年。
17年間自分の感覚でやっていたmowcandleですが、妻のサポートもあり、改めて方向性を見つめ直す事が出来ました。
大きな変化として、コンセプトを変えました。
mowcandleのコンセプト「灯りのご褒美」
そして
mow murayama名義での活動として
これまで自然の姿をキャンドルを通して伝えてきましたが、より深い自然を照らす。
「光を照らす」
この二つを軸に今後は活動します。
mowcandleの新しいコンセプト「灯りのご褒美」について。
現代は何かと忙しい時代、常に頭の中は忙しく、過緊張な世の中です。
自分も妻も、常に時間に追われて、寝る間際までスマホを見ている日々。
同時に考え始めた「求められるキャンドルとは?」
火を灯してもらいたいと言い続けた17年。
あれ?
1日の終わりに見る最後の光がキャンドルやったら、安らぐんじゃない?
灯りがご褒美になるがやない?
そう思うた夜にキャンドルの灯りを見たら眠くなってきて、気持ち良く入眠出来て。
翌朝、ありがとうキャンドル!ってなったその日から新たな提案に向けたものづくりが始まりました。
安全に使えるように水に浮かべよう、火も小さくしよう、など実験に実験を重ねました。
ずっと続けてきた「手作り感」と「今までのmowcandleのエッセンス」を残しつつ、短い燃焼時間や消す時の「フー」など、今までしなかった事も取り入れ、今までに無い提案が生まれました。
最初は石のモチーフ


やけど、勢いよく入水すると水が入る為モチーフを花に

火を灯すと水との相性も抜群


「GOOD SLEEP CANDLE」と名付けました。
これは今年頭にまだ形も決まってない頃に妻との間で呼び合っていた名前なんですが、いざ名前決めるって時には愛着が湧いてきていて^ ^
しばらくは手売りしながら、POPUPやイベントにて広めていきます。
色は8色、価格も4個セットで1320円となります。
このGOOD SLEEP CANDLEを通して、今までmowcandleに触れてくれた方々はもちろん、全く違う畑の方々とも繋がっていきたいと思っています。
新しい事をする時のワクワクは何回あっても良いですね!
mow murayamaについての話しもするつもりやったんですが、長くなってきたんで、また後編で綴ります!前編より長くなりそうやき!!
やし、日が変わったら1行目と2行目が変わるき、今夜はGSCの灯りを眺めながら寝ます。
ここまでお付き合いありがとうございました。
それではみなさま、今日も一日ご活躍様でした^ ^