姫路バイパス通って加古川で降りたら、「ただいま」ってなるぐらい好きな街加古川。
これまで幾多とお世話になってる079たくちゃんの拠点「079BUILD」へ。
近況報告をすませ、絶品ガパオライスをいただいた後(カメラ忘れて写真無し、、涙)、目的地「FactoryNO.079」に到着。
今年10周年の節目を迎えるFactory。
この日もSaayaちゃんとSingoくんも絶好調!Afromania岡本くんも来店で加古川バイヴスいただきました♪
モーキャンもしっかり納品、新作達も喜んでました!
加古川で根づきつつあるmowcandle、今回もがっちり納品してるんでぜひ覗きに行っていただきたいっす。
factoryNO.079 兵庫県加古川市篠原町2-13 スカイシービル1F
そして
Factoryの10周年は12月22日!!mow candleももちろん灯りますよー、新作そらの10周年仕様を製作します!節目に華を添えれたらと、気合い入りまくってます!
加古川を後にして向かうは神戸。
神戸時代に大変お世話になったパイセンTrastaくんのnagomibarへ!この日は夕方やって営業してなかったき、写真はないんすけど、しっかりとモーキャン達のメンテナンス&納品してきました♪
新作はもちろん、大きめサイズも納品してきたので、三宮で呑んだあとは大きめサイズのキャンドル灯るnagomibarで決まりっ!
写真はラストパーティの時のTrastaくん。
モーキャンたちをよろしくっす(チャス)
nagomibarの看板娘ドーパミン120のチャケちゃんもよろしくっ!!
nagomibar 神戸市中央区中山手通1丁目13-7 B1F
nagomibarでTrastaくんと熱く語ったのち、岡本へ。
カインドール岡本店にも納品させていただきました!
mowcandle岡本店があった頃からの仲間、河野くん。
今回も快く引き受けてくれてありがとう!
岡本は酸いも甘いも味わった街、いつ行っても色んな思い出が蘇る街。
AJISAI DESIGN のGENくん、コンティニュームの学武くんや河野くんと過ごした時間は僕の中に刻まれ、熱く語り合った夜で今のmowcandleがある。
カメラは持って行かず、久しぶりの再会を楽しませていただきました。また岡本に帰る日を楽しみにしてますよ!!
カインドール岡本店 神戸市東灘区岡本1丁目4-22 オーガニックビル1F
http://www.kind.co.jp/kobeokamoto/
岡本で一泊し、翌日は神戸北野へ。
先日もワークショップでお世話になったGREEN’S FARMSへ。
植物のある暮らしを提案しているGREEN’S FARMSはセレクトされた植物や器、雑貨の販売はもちろん、庭やイベントなどのボタニカルプロデュースも行うスペシャルショップ。
ワークショップが縁となり、mowcandleの販売させていただくことになりました!北野にありながらこれだけの緑に囲まれた空間はまさに楽園。キャンドルの灯りでより自然を演出できますように。。
GREEN’S FARMS 兵庫県神戸市中央区北野町1-5-4 GREEN’S FARMS内
https://greensfarms.jp/kitano/
そして同じく北野のYAYへ。
YAYはパーティーアイテムを取り扱ってるショップ。またまたカメラを忘れて写真ないけど、美しい店内の様子はHPにてご覧ください→https://www.hotelkitanoclub.com/shop/
この美しいお店にmowcandleが入れるなんて、、ほんま嬉しい限りっす。新作も好評やって、俄然創作にチカラ入りますっ。
YAYでは常時取り扱っていただいているんですが、今回は新作とつちシリーズのいしも納品してます!
クリスマスパーティにオススメす、ぜひぜひお買い求めいただきたいっす!
YAY 神戸市中央区北野町1-5-10
https://www.hotelkitanoclub.com/shop/
そのまま坂を下り、トアウエストへ
目的地はTrevena Glen Farm。
自身だいぶツボのセレクトショック、トレビナ。
オーナーあつしくんは知らんかもやけど、神戸にお店を出す前にも行った事あるぐらい好きなお店!服もアイテムのセレクトも面白いし、間違いないものが多くて毎回新しい発見させてもろてます!
ちょうどルンカプランツYurunさんも登場♪
ナイスなお二人との時間、もっと話ししたかったー!けど、12月13日にmowさんのキャンドル教室inTrevena Glen Farmやりますー!!!この日はゆっくりトアウエストで過ごすつもり。なので神戸のみんなも来てね!また詳細は改めて告知します。
キャンドルは本日より販売スタート!12月限定で販売します。
あつしくん、ふじもっちゃん、モーキャンをよろしゅうです!
Trevena Glen Farm 神戸市中央区北長狭通り3丁目11-8
https://www.trevenaglenfarm.com
まだまだ会いたい人どっさりおったけど、急足で淡路島へ。
公私ともに仲良くさせてもらいゆEIJIくんの美容室「ichi」、mowcandleの販売始まります。
淡路島は本当に濃い。面白い人、DEEPな場所との出会いがありそうで楽しみでしかたない。そんなmowcandleと淡路島をつないでくれたichiでキャンドル販売、ほんとに感謝っす。ありがとEIJIくん。これからもモーキャンよろしくね!
ichi 洲本市本町5-3-27
http://www.adtime.ne.jp/shop/detail.php?No=284&area=&genre=
滞在1時間で最終目的地へ。
徳島
S.B.DINER TOKUSHIMA
イケちゅういもちゃんけーすけコンビのバーガーショップ。
10月に続いて12月もお世話になります!
S.B.DINER TOKUSHIMA 徳島市両国本町1丁目14
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36006765/
お隣徳島、近いようで遠かった徳島が好きになったきっかけのお店。
1月には再びイベントも計画中♪ これからもがっつりお世話になりそうな予感!
新作も納品し、二人に見送られながら深夜の高知へ帰還。
この旅を始める前に思った事があります。
今まで色んな場所で販売してきたmowcandle。
旅館にオーベルジュ、お土産屋さんなどなど。
すごくいい経験させてもらいました。
ただ、何気なく「キャンドル可愛い」って手に取ってレジへ。
もちろん、たくさんの人には届くし、キャンドル達は可愛がってもらえたと思う。
やけど、キャンドルはお土産じゃないし、使ってもらうもの。
「これ高知の友達が作りゆうキャンドルで、使ったらこんななって、ちゃんと育てるにはこうやって、、、」って伝わる方がmowcandleには良いって思って。
やき、仲間の店や好きな店でもっかいmowcandleを取り扱ってほしいって思いからこの旅は始まりました。
もちろん、この伝える旅はこれからも続けていくし、もっともっとmowcandleも灯せるように工夫していくつもり。
キャンドルシーンにおけるmowcandleの位置、役目。
今ははっきりわかる。
ここ吾北からの発信をこれからも続けていきますので、これからのmowcandle楽しみにしちょいてください!
長文読んでくれてありがとうございました、いよいよ今週末はSinkilow。
工房にあるキャンドルすべて持って、グリーンパークほどの行きます。
キャンドルの音のないエネルギー、みんなで共有できるの楽しみにしてます。
コメントを残す